2015年1月5日

WEBページ保存方法まとめ【魚拓・PDF・キャプチャ】

WEBページを保存していつでも観ることができるようにする方法

WEBページを保存するにはキャプチャ(スクリーンショット)・魚拓・PDFなどがあります。その方法やウェブサービスを紹介



まずはキャプチャから魚拓、PDFと紹介していきます。

ブラウザ拡張機能からのキャプチャ


グーグルクローム・ファイアフォックス・オペラなどのアドオンにはスクリーンショットを撮ることができるものがあります。自分はOperaをメインに使っています。
そのoperaで使っているキャプチャ拡張機能はqSnap: Screen Capture, Screenshot, Annotationです。撮ったあとに矢印や文字を書き込むことができるので説明したいとき便利です。
以前はawesome screen shotというのを使っていたのですが

Awesome Screenshot が閲覧したサイトのURLを収集している疑い | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
現在はどうかわかりませんが、自分は使っていません。





こんな記事を読んだのでそれ以来使っていません。
ていうか最近は、ブラウザの拡張機能すら使っていません。拡張機能だとメモリを食う(底スペなので少しでも節約したい)ので。実はウィンドウズ標準に搭載されている便利なキャプチャソフトがあるのです。

キャプチャならWindowsソフト「Snipping Tool」が便利

これがシンプルながらすごく便利!
まずはウィンドウズスタートボタンから「すべてのプログラム」へ。「アクセサリ」を探してください。「アクセサリ」の中に「Snipping Tool」があります。まずは右クリックを押してクイック起動に追加するなりショートカットを作成したりしましょう

できたら起動させましょう。起動してマウスをドラッグすれば切り取り領域を選ぶことができます。テキトーに切り取ってみます。

このまま保存する場合は左上のファイルから保存を選べばできます。横の編集にはコピーというのがあります。これはクリップボードにコピーするということです。ツイッターに撮ったスクショを共有したいときは公式ツイッターからツイートするときに文字入力のところで右クリックして貼り付けを選択すればできます。右下にあるペンはそのままペンです。ドラッグで線を描くことが出来ます。
ノティーツィアコンビニエンテ: 簡単にツイッターへスクリーンショットが投稿できるようになってた
あとはこちらの方法もあります





アーカイブサイトで保存

アーカイブサイトとは魚拓とも呼ばれてます。こんな感じです。https://archive.today/hbO8n
元はこちらhttp://daiouoka.hatenablog.com/entry/2015/01/03/120000
元ページが消されても大丈夫です。証拠をしっかりと残しておくことができます。
公式サイトにブックマークレットがあるので便利です。https://archive.today/(上にBOOKMARKLETというのがあります)

Evernoteを使うという選択肢もあります。ニュース記事なんかはこちらのほうが良いです。自分は「Clearly」という拡張機能を使ってエバーノートに保存しています。https://addons.opera.com/ja/extensions/details/clearly/

PDFで保存

保存したいURLをコピーしたら
http://pdfmyurl.com/
https://pdfburger.com/web-to-pdf
どちらか好きな方にコピーしたURLを貼り付けて変換すればPDFで保存できます。


ウェブページを保存する方法を紹介しました。機会があればぜひ使ってみてください。

RSS登録や共有はここから

過去記事(ラベル別は一番下にあります

自作naverまとめ